皆さん、こんにちわ!
もうすぐ盆休みも終わりになりますが、皆さんの予定はどうですか?
僕はやっぱり釣り!!な🦑工務管理部白クマの見戸です😊
今回、SEEDHOMEの作業内容ですが、エコエア工事をお伝えしようと思います。
SEED自慢のエコエア工事ですが、『LIXILエコエア90』と言う高性能な全熱交換換気システムを取り付け、それに伴うダクトなどを設置する工事になります。
エコエア90の良さは色々ありますが、
・熱交換率90%で室温を保てる
・熱ロスを抑え冷暖房効率を高め、電気代節約
・温度だけではなくて湿度も調整してくれる
・高性能フィルターで花粉などの侵入を防ぐ
などなど😊😊
こんな良いことが沢山!
SEEDHOMEのような気密性・断熱性に優れているお家は、魔法瓶の様に、一度冷暖房をすれば省エネで室温を保てますが、換気するのに窓など開けてしまえば無駄になっちゃいます😢
ですが、エコエア90があれば窓を開けなくても換気をしてくれて、夏は涼しく・冬は暖かさを保ってくれる✌
とっても優れもの!なんですが、それだけに施工も大変です💦
SEEDHOMEでは、その工事を電気屋さんと工務管理部で施工します❕
SEEDのルールで、配線や配管工事など家の中に納まるものの中で、一番最初に納めるのがエコエア工事になります。
なぜかと言うと、各部屋や床下、トイレ等に換気できるように沢山ダクト(写真に写っているシルバーの筒)を持っていく妨げにならないように。
それと『見た目の美しさ』も重視して❕
ですが、これが大変な作業で💦
以前電気屋さんのお手伝いをさせて頂いたんですが(写真を撮られているので少し照れ笑い😊)、作業が細かいんです💦
ダクトルートなどはあらかじめに社長と電気屋さんで打ち合わせをしてるんですが、ダクトをただ天井の上に転がすんじゃなくて、ある程度の間隔で留めていきます。
その留め方にこだわりがあり、ただ吊りバンドで留めるのではなくてバンドの下に断熱テープを巻いて固定します❕
理由は、天井の中でダクトが振動しても音が響かないように❕
これが天井上での作業などで大変💦
ただSEEDの電気屋さんは、キッチリ固定と『見た目の美しさ』も完璧に仕上げてくれます❕
(またSEED自慢、電気工事の作業内容もブログでお伝えさせて頂きます。)
こんな感じでSEEDのお家の天井裏では見えなくなりますが、『見た目の美しさ』が完璧な高性能な換気システムがあるんです❕
またSEEDでは『構造見学会』など行っていますので、その時に『見た目の美しさ』が完璧なエコエア工事なども見に来てくださいね😊😊
PS.僕の作業(釣った魚料理)の『見た目の美しさ』は、
うーん⁇
修業が足りないかな😢
堺・富田林・大阪狭山・注文住宅・パッシブデザイン・自然素材・工務店・高気密・高断熱・規格住宅trip・かわいい家・南欧風の家・SEEDHOME・見戸でした
SEEDHOMEでは、90分無料の家づくり基礎セミナーを随時開催しています♪
「失敗しない家づくり」や「資金計画について」「土地探し」など、お客様の知りたい分野を家づくりのプロがしっかりとご説明いたします。
家づくりを考え始めて間もない方から、しっかりとした知識を身につけたい方まで
ゆったりとした音楽が流れたお部屋で、コーヒーを飲みながらいかがですか?
キッズスペースもございますので、どうぞいつでもお気軽にお問合せ・ご予約ください♫
■営業時間:9時~17時(水曜/祝日休み)
■住所:〒587-0043 大阪府堺市美原区青南台1丁目15-16(地図)
■電話:072-363-4700
■フリーダイヤル:0120-958-365
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |