



おうち時間が浸透したこの数年。
かけがえのない家族との幸せな時間をつつむ「室内環境」の大切さを感じている方も多いのではないでしょうか。
今ある住まいを新しくするとき、建て替え・リフォーム・リノベーションと選択肢がありますが、忘れてはいけないのが「断熱リフォーム」です。
リフォームやリノベーションを計画するときも、新築のような断熱性能のことをしっかり考えておくことが必要です。
リフォームでも、外気温の影響が少なく「快適」「健康」「省エネ」のことを考えた高性能住宅を実現できるのが断熱リフォームの良いトコロ。
今ある住まいを活かして新しい暮らしを考えるなら、ぜひ断熱リフォームをおすすめします。
熱は温度の高い所から低い所へ移動します。 住宅においても、冬場で例えると開口部、外壁、床、屋根、換気など、あらゆるところから熱が外へ逃げていきます。 室内の快適な温度を保つためには、部分的な断熱では十分ではなく、家一棟まるごとの断熱対策が重要となるのです。

エアコンが効いた室内でも、足元が冷える・窓際が寒すぎる・廊下やトイレが寒くて行くのが億劫。このような部屋の温度差は、快適性を損ねるだけでなく健康にも影響を及ぼします。 高断熱リフォームは、断熱性能を高めることで室内環境の温度差を少なくし、快適な生活を叶えてくれます。 冷え性の方の辛さ・お悩みが解消し、冬の家庭の死亡事例で多いヒートショックのリスクも低減されます。また、古いお家の困りごとで多い「結露」も、断熱性能を高めることで発生を抑制することができます。






断熱性能の高い家は、暮らしが快適♪健康のリスクも少ない♪だけでなく、冷暖房費の削減が可能になります。
夏は涼しく、冬は暖かい。普通の暮らしそのものが快適なので、稼働させるエアコンの数もグッと少なくて済みます。
断熱リフォームを行うことにより、月々の電気代を大幅に削減することが可能になります。
暮らせば暮らすほどに大きな差となる冷暖房のランニングコストです。
住み慣れた家を高性能住宅へ 出来れば住み慣れた愛着のある家で、少しでも長く快適に暮らしたいもの。
長年住み慣れた家・土地で、そのまま冬は暖かい高性能住宅の暮らしに移行することができます。

