ブログ&イベント
1月に入って気温の変化が出てきましたね コロナも落ち着かず、気温差で風邪をひいても病院に行くことも気が引けます(^^;…
泉大津市O様邸 1月14日から建前が始まりました。 初日は土台敷き(基礎の上に土台を設置) ↓土台の上に柱を立ててその上に梁などを載…
家づくりを始めたいと思っていても、住宅会社や工務店がたくさんあってどこをえらべばいいのかわからない…と仰る方がほとんど…
本年初めての打ち合わせが続きました 〈S様邸〉 最終打ち合わせに近づいてきました。 本日はタイルの詳細打ち合わせや照明器具の最終決定…
2020年の集大成 12月末に、I様邸のお引き渡し式を執り行わせて頂きました 研究熱心・探求心旺盛なI様ご夫妻が、 ご…
明けましておめでとうございます! 本年もどうぞ宜しくお願い致します 皆様、どんなお正月を過ごされましたか? 我が家は元日に実家の挨拶…
ほとんどの人にとって、一生に一度の大きな買い物。 それが「家」ですね 家づくりにかける費用は、もちろん高…
拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、株式会社 SEE…
新築完成見学会を実施します 2021年 1月23日(土)・24日(日) 1月30日(土)・31日(日) 各日10時~17時 *完全予…
I様邸の外観です 可愛いお家がいよいよ仕上がってきて、来週にお引渡しする運びとなりました 明るく朗らかな人柄の中に、とても研…
住宅建築の方法は様々ありますが、 SEEDHOMEでは、スーパーウォール工法(SW工法)を採用しています…
完成間近のI様邸 今日は最後の打合せとなるでしょう どちらにしようか迷いに迷ったディスプレイニッチのクロスは 「両方の…
SEEDHOMEの「ありがとうの家」は、スーパーウォール工法(SW工法)を採用しています。 SW工法は、木造軸組に「高性能スーパーウ…
見ているだけでも楽しい照明ですが 大事なポイントがいくつかあります。 今回はインテリアのポイントになる照明 ダイニングルームのペンダ…
富田林市で11月初旬から始まった解体工事。 先週ですが、無事に工事も終わり更地になりました°˖✧✧˖° 大きなお家を解…
12月に入りました 何かと気ぜわしいですよね。。 新しい年はどんな1年になるのでしょうか。 1日1日に感謝し 新しい年の準備をしてい…
猛威を振るう新型コロナウィルス。 ここまで大規模な感染症との闘いをまさか自分も経験すると予想できていませんでしたが、 世界では、ここ…
家づくりをお得に進めるために、色々な制度を賢く利用していけるといいですね ここ最近のSEEDHOMEのブログでは、家づくりに関する税…
12月末に引き渡しのI様邸 この日は造作・電気・外構などの打合せをしました I様邸は可愛いお家なので、外構や造作部分でアクセント…
注文住宅でしか出来ないご家族のこだわり造作 SEEDHOMEシードホームで要望される造作人気ランキングは 1.ニッチ …
質の高い家とはどんなお家でしょうか? 高級素材を使った金ぴかの煌びやかなお家 いえいえ、そうではなく本当…
マイホームを持つと、色々な税金がかかります。 何の税金をどんなタイミングで支払わなければならないか、家づくりを考え始めたばかりではわ…
注文住宅って? どんな事が出来るのかな? 建売とはどう違うのかな? と思われる方もいらっしゃると思いますが 建築基準法などによる…
一生懸命頑張って建てるなら、誰だって長持ちする家がいいと思いますよね 家は建てたら終わりではなく、その後はマイホームとして家族が住み…
朝晩は冷え込みますが、お昼はポカポカ陽気の日も多くて過ごしやすい日もまだありますね さて 泉大津市O様邸にて解体工事が…
今日の現場 1つめは、S様邸 構造見学会を控えた本日 中間検査がありました。 無事に検査は合格☆ 24時間換気エコエアも設置 お家の…
はじめての家づくりは、本当に知らないことだらけですよね。 人が数人住む家を建てるわけですから、金額の大きさにもビックリしてしまいます…
11月になりました。 秋から冬へ少しずつ変わりつつあります。 今年も、あと2か月で終わり 皆様も体調を整え、元気に冬を乗り切りましょ…
車の買い方とは、どんな買い方? 家も車も高い買い物ですよね。 でも車の買い方は 注文住宅のように一から打ち合わせをして作っていく…
マイホーム計画をそろそろお考えの皆さま BELSという言葉をご存知でしょうか? BELSとは、「Building Ho…
Copyright © 2020 株式会社SEED HOME All Rights Reserved.