ブログ&イベント
床暖房には「電気式」と「温水循環式」の2種類があり、 床を通じて部屋全体を温かくしてくれる暖房器具です。 足元からじんわりと室内を温…
家庭のエネルギー消費量をへらす方法は・・・ 住宅の断熱性を高めて、照明や給湯などの設備を省エネタイプのものにすることで エネルギー消…
先日、現場打合せを行いました。 電気のコンセント・スイッチ位置 ニッチの位置や高さ 室内物干の位置や長さ 冷凍庫置き場 エアコン位置…
私の子供時代は、勝手口があるおうちがスタンダードでした。 サザエさんのおうちでも勝手口がたびたび描かれています。 だけ…
大阪・堺市・富田林市・大阪狭山市の注文住宅「SEEDHOME」では、家づくりに関するご相談が無料でできる「新築・建て替…
ゼロ・エネルギー住宅は、省エネルギー化をすすめ、 さらにエネルギーをつくりだすことで、1年間に消費するエネルギー量を正味ゼロ以下とす…
季節を問わず、人が健康的に快適に暮らすためには、外気温に左右されない居住空間づくりが必要です。 日本の建…
シードホームが目指す家は ずっとストレスがない家です。 それが皆さんにとっても理想の家ではないでしょうか? 寒い、暑い、風が通ら…
今日はとても寒いですね。今週は7年ぶりの大寒波になる予報💦 今朝の通勤で竹ノ内峠を超える際、奈良県側は雪、大阪に入っ…
世界において日本は、「断熱後進国」と言われています それは、世界の中でも建築技術が高いのに、日本のおうちの中は「夏は暑…
断熱性の低い家では、冬、家の中が寒くなってくることで健康を害する場合があります。 日本では冬季に室温が18℃を切るマン…
K様のショールーム見学に同行させて頂きました! リクシル南港ショールームにて仕様決めです。 玄関ドア・室内ドア・キッチン・お風呂 9…
S様邸 中間検査が行われました。 中間検査とは、建築確認と完了検査の間にある検査で 柱、梁及び筋交い又は建て方の工事終了時に受ける検…
クローズアップ現代 実は危ない!ニッポンの“寒すぎる”住まい NHK 1月17日(火)午後7:30 放送されます。 家…
新型コロナの時代もが3年経ち、withコロナとして上手く付き合っていくことを選択し始めた昨今。 お出かけを以前のように…
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 新年決意を新たに意気込んでいる堀内です。 皆さま年末年始はいかがお過ごしでし…
気密性能を表すC値(相当隙間面積)とは 建物全体にある隙間面積(㎠)を延床面積(㎡)で割った数値で、 専用の気密測定機を使用し現場で…
2023年 1月28日(土)・29日(日) 各日10時~17時 新築・構造見学会を開催させて頂きます *…
新型コロナが世界に広がり、私たちの生活の中にも当たり前のように入り込んできてから、早くも3年 感染症にここまでピリピリ…
今年、最初のお打ち合わせ 富田林市で建築中のS様邸 ニッチの打ち合わせをさせて頂きました。 対面キッチンのコンロ裏側に…
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 みなさんの年末年始は、いかがお過ごしでしたか? 私は、実家で…
本日は大掃除DAY 1Fの打ち合わせスペースや 2Fの事務スペース 倉庫を念入りに大掃除 …
OB様宅の定期点検を順番に伺っています 定期点検では 日々使うことによってずれが生じてくる建具の調整や …
大阪・堺市・富田林市・大阪狭山市の注文住宅「SEEDHOME」では、家づくりに関するご相談が無料でできる「新築・建て替…
こんばんは。 今年のクリスマスは、とても寒い! 雪がちらつくホワイトクリスマス♪⛄なんて通り越して 大寒波! ( ノД…
2022年12月11日(日)・17日(土)・18日(日)の3日間 大阪府富田林市で注文住宅・新築一戸建ての完成見学会を…
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、株式会社 SEED HOMEでは年末年始の休業日…
富田林市O様邸 とっても素敵なおうちが完成 2022年12月18日 お引渡し式を執り行わせて頂きました …
完成見学会 週末開催中! 残り2日間12月17日(土)18日(日) 残り1枠ございます。 さて、O様邸は…
先日、S様邸の上棟式を執り行いました 上棟式では建物の四方に酒・塩・米をまいて清めます。 まだ床が出来ていないので 足元の不自由な中…
Copyright © 2020 株式会社SEED HOME All Rights Reserved.