皆さん、こんにちは!
もうそろそろ紅葉が色ずく頃ですね✨
テレビでメタセコイア並木が紹介されてて行きたいなと思いながら、釣行の日程を組んでいる工務管理部白クマの見戸です😊
SEEDの現場は進んでいますので進行状況をご報告させて頂きます。
【堺市東区K様邸】
上棟式が行われました✨(上棟おめでとうございます😊😊)


K様ご家族で家の四隅にお酒、塩、米をまいて工事の安全を祈願をしました❕
お子様も頑張ってまいていますね😊😊
K様邸の工事が完了するまで、しっかりと現場管理していきたいと思います❕

工事は、2階のSWパネルが綺麗に施工されています。

窓周りも綺麗に施行が終りもうすぐサッシ窓を取り付ける予定です。

1階部分も綺麗にSWパネルが施工されています❕(金物部分も綺麗に切り欠いでいますね😊)
ちなみにSEEDでは、1階の床合板は中間検査の前まで貼りません(中間検査を受けるには床合板を貼らないといけないので)。
理由は何点かありますが、
①床下を出来るだけ綺麗に掃除をするため
②設備配管を綺麗に設置するため
③床下塗装を綺麗に塗るため(もうすぐ施工しますのでまたご報告しますね❕)
④基礎断熱を綺麗に施工するため
見えなくなる部分ですが、出来るだけ綺麗に仕上げたいSEEDのこだわりですね❕(大工さんは少し足場が悪いので大変ですが💦)
【大阪狭山市K様邸】
基礎工事が着工しました❕

まずは掘削工事です。
基礎を地面の中に埋める必要があるので基礎の底となる高さまで土を掘っています。

高さはレーザーレベルで確認しながら掘っていきます。

掘削が終れば、砕石を入れて転圧して地盤を固めていきます。
建物が沈みこまないようにするためですね❕

防湿シートを敷き、捨てコンクリートを打って鉄筋を組んでいる途中です。
防湿シートは、地中から建物の床に湿気が上がらないようにするためです。
捨てコンクリートは建物基礎の土台となり、位置を確認するためです。
こんな感じで工事は進んでいますので、また進行状況をご報告させて頂きますね😊😊
PS.今回の白クマの料理は、先日釣ったカワハギです🐡

刺身、肝醤油、ネギと肝のポン酢和えです✨(相変わらず見た目は……ですが💦)
堺・富田林・大阪狭山・注文住宅・工務店・パッシブデザイン・自然素材の家・おしゃれな家・高気密高断熱・高性能住宅・SEED HOME・見戸でした![]()
![]()
SEEDHOMEでは、90分無料の家づくり基礎セミナーを随時開催しています♪
「失敗しない家づくり」や「資金計画について」「土地探し」など、お客様の知りたい分野を家づくりのプロがしっかりとご説明いたします。
家づくりを考え始めて間もない方から、しっかりとした知識を身につけたい方まで![]()
ゆったりとした音楽が流れたお部屋で、コーヒーを飲みながらいかがですか?![]()
キッズスペースもございますので、どうぞいつでもお気軽にお問合せ・ご予約ください♫
【堺の工務店 SEEDHOME(シードホーム) 】
(注文住宅/一級建築士事務所)
■営業時間:9時~17時(水曜/祝日休み)
■住所:〒587-0043 大阪府堺市美原区青南台1丁目15-16(地図)
■電話:072-363-4700
■フリーダイヤル:0120-958-365
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |














