皆さん、こんにちは!
早いもので今年も残り2か月と少しですね💦
今年は後何回釣りに行けるかなと考えていますが、予定をまだ組めてなく少し段取り不足な工務管理部の白クマの見戸です。
自分の事は段取り不足ですが
、SEEDの現場は段取り
バッチリ
ですのでご報告したいと思います![]()
堺市東区K様邸ですが、無事上棟も終わり、工事もさっそく進んでいます![]()
上棟はたくさんの腕利きの職人が集まって、一気に柱を組み上げていきます。現場は圧巻
!!
そんな見ごたえ抜群の上棟の前準備でも、SEEDはしっかり準備をさせていただいてます!
今日のブログは、そんな上棟前の準備をご紹介させていただきます。
足場を組み立てる前に、整地と防草シート敷きをしていきます。
まずはガレージ部分の整地です。

設備屋さんが外部排管を設置するので、一度掘削します。
一度掘削した土は密度が緩み、状態が悪くなります。
最終外構工事の時にはとるんですが、それまでに工事車両が入ったり作業員が歩いて道路や家の中が汚れてしまうので整地します。
まずは現状の土を掘削していきます。

次に砕石を入れて転圧していきます。

正面部分の足場が建つ部分に防草シートを敷いたら全面部分は完成です。

犬走部分も、設備屋さんが外部排管を設置するのに掘削しているので、全面と同じ内容で砕石を入れて転圧していきます。


そしてSEEDではその上に防草シートを敷きます。(雑草も生えてこないし掃除もしやすいです😊😊)

ここまでしておけば、足場を組み立てた後でも、現場内に土や石などが入りくくなって現場の中も外もきれいに保てますね✨
こんな感じでSEEDでは、すべての現場で上棟前に段取り良く綺麗にしています。
またご報告させて頂きますね❕❕
PS.僕の報告(釣果)は段取りが悪くお伝えする事が無いので、夏に釣ったタコのから揚げでもご報告させて頂きますね😊(ちなみにポテトフライは業務スーパーです💦)

レシピは、一度茹でたタコをぶつ切りにして醬油、酒、おろしにんにく、おろしショウガに10分位漬けてからサッと揚げたら出来上がり✨
家族からは美味しいって評判です✨
堺・富田林・大阪狭山・注文住宅・工務店・パッシブデザイン・自然素材の家・おしゃれな家・高気密高断熱・高性能住宅・SEED HOME・見戸でした![]()
![]()
SEEDHOMEでは、90分無料の家づくり基礎セミナーを随時開催しています♪
「失敗しない家づくり」や「資金計画について」「土地探し」など、お客様の知りたい分野を家づくりのプロがしっかりとご説明いたします。
家づくりを考え始めて間もない方から、しっかりとした知識を身につけたい方まで![]()
ゆったりとした音楽が流れたお部屋で、コーヒーを飲みながらいかがですか?![]()
キッズスペースもございますので、どうぞいつでもお気軽にお問合せ・ご予約ください♫
【堺の工務店 SEEDHOME(シードホーム) 】
(注文住宅/一級建築士事務所)
■営業時間:9時~17時(水曜/祝日休み)
■住所:〒587-0043 大阪府堺市美原区青南台1丁目15-16(地図)
■電話:072-363-4700
■フリーダイヤル:0120-958-365
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |














