こんにちは。
朝晩の空気が少しずつ変わり、季節の移り変わりを感じる頃になりましたよね![]()
季節の変わり目、皆さん体調はいかがですか?
この時期特有の花粉やハウスダストなど、アレルギーに悩まされている方も多いかもしれませんね![]()
実は、住まいの環境を整えることで、アレルギーの症状を軽減できることもあるってご存じですか??
中でも 「空気の循環」 は、アレルギー対策にとってとっても重要なポイントになります![]()
室内の空気をきれいに保ち、アレルギーの原因になるものを外に出せれば、体への負担を大きく減らすことができるんです。
そこで注目したいのが、「第一種換気システム」です。

換気システムには3つの種類(第一種、第二種、第三種換気)があります。

①第一種換気…このタイプは、新しい空気の取り込みと、古い空気の排出を両方とも機械でコントロールする換気方法です。写真のような機械になります!
寒い日や暑い日でも、室内の温度をあまり変えずに換気できるのが特長。
お家全体を一年を通して快適な空気で保つことができます。
②第二種換気…外の新鮮な空気を機械で取り込んで、中の空気は自然にまかせて出していく方法です。
③第三種換気…外の空気は自然に入ってきて、中の空気は機械で外に出す、という換気の方法です。
トイレやお風呂の換気扇のようなものをイメージしていただくと分かりやすいです。
SEEDの建てる家は全棟、第一種換気システムが標準装備!

第一種換気にすることで、
窓を開けなくても家の中の空気がしっかり入れ替わりますので、アレルギーの原因となる物質を中に取り込まず、常にクリーンな環境を保つことができます!
この換気システムにすることで、“家の中にいるだけで自然と健康的な生活になる”というのが一番の魅力です。
住んでからの快適さ、空気の質、手間のなさ。
使ってみると『普通の換気とはまったく違う』と実感される方が多いんです。
さて、ここまで換気システムの違いで変わる住まいについてご紹介しましたが、
今週末11、12日と18、19日の2週にわたり、この換気システムを採用した高性能なお家を実際に見て頂ける完成見学会を開催いたします!

スキップフロア(中二階で縦の空間を利用した間取り)を採用したため、空間をゆるくゾーン分けすることにより、開放的な空間へと仕上がりました☆
第一種換気システムだから得られる空気の違いを体感してみて頂けるチャンスになります☆
完成見学会開催のお家の概要を少しご紹介
【建築概要】
敷地面積:153.45㎡(46.42坪)
1階床面積:59.62㎡(18.03坪)
2階床面積:56.31㎡(17.03坪)
延床面積:115.93㎡(35.1坪)
C値:0.13㎠/㎡
UA値:0.43w/(㎡k)
太陽光搭載量:9.840kw

完成見学会では見た目のデザインだけではなく、省エネ・高性能住宅を知る事ができるチャンスです。
家族が末永く、健康に、快適に、満足しながら暮らせるお家を見て頂ける見学会となっております。
こだわりのデザインへのご質問はもちろんのこと、素朴な疑問・ちょっとした質問もお気軽にしてくださいね♪
ご家族様に安心して頂けるように家を建てるプロとしてしっかりご説明させて頂きます。
SEEDHOMEの「家づくり」への熱い想い・SEED自慢の職人の丁寧な作業をお伝えできればと思います
少しでもご興味のある方は、ぜひご予約くださいね☆

堺・富田林・大阪狭山・注文住宅・パッシブデザイン・自然素材・工務店・高気密・高断熱
SEEDHOME・大西でした![]()
SEEDHOMEでは、90分無料の家づくり基礎セミナーを随時開催しています♪
「失敗しない家づくり」や「資金計画について」「土地探し」など、お客様の知りたい分野を家づくりのプロがしっかりとご説明いたします。
家づくりを考え始めて間もない方から、しっかりとした知識を身につけたい方まで![]()
ゆったりとした音楽が流れたお部屋で、コーヒーを飲みながらいかがですか?![]()
キッズスペースもございますので、どうぞいつでもお気軽にお問合せ・ご予約ください♫
【堺の工務店 SEEDHOME(シードホーム) 】
(注文住宅/一級建築士事務所)
■営業時間:9時~17時(水曜/祝日休み)
■住所:〒587-0043 大阪府堺市美原区青南台1丁目15-16(地図)
■電話:072-363-4700
■フリーダイヤル:0120-958-365
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |















