今年の夏も本当に暑かったですね(^^;)
気象庁が2025年9月に発表したまとめによると、2025年6月~8月の平均気温は、観測史上最高レベル。
「去年よりさらに暑かった」と感じた方も多いのではないでしょうか。
体感通り、過去にない猛暑の夏でしたよね。
電気代と災害への備え、どうする?
さて、そんな暑い夏はエアコンが欠かせませんが、同時に気になるのが「電気代」。
さらに、電気料金の高騰や災害リスクも重なり、
・光熱費をできるだけ抑えたい
・災害時にも安心できる家にしたい
・エコな暮らしを取り入れたい
そんな思いから、電力を自給自足できる家づくりに注目が集まっています。
これからの住宅は、まさに「エネルギーの自給自足」がスタンダードになる時代です。
自給自足の家づくりに必要な3つのポイント
① 高気密・高断熱で快適な室内環境
堺市・富田林市・大阪狭山市といった地域は、夏の暑さも冬の寒さも大阪の中では厳しいエリア。
だからこそ、高性能住宅にすることが大切です。
◎高性能断熱材
◎高性能サッシ&窓
◎熱交換換気システム
これらを組み合わせることで、外気温に左右されにくい、温度差の少ない快適な住まいを実現できます。
② 太陽光発電で「電気をつくる」
屋根面積を最大限活用し、太陽光パネルを搭載。
日中にしっかり発電して、暮らしに必要な電力をまかないます。
③ 蓄電池で「電気をためる&活かす」
太陽光発電は昼間に活躍しますが、夜間は発電できません。
余った電力をそのまま売電するだけではもったいない。
蓄電池にためておけば、
◎夜間や朝方の電力として活用できる
◎電気代の節約につながる
◎災害時にも安心
さらに、スマートフォンのアプリでリアルタイムに発電・蓄電状況を確認できるので、とても便利です。
蓄電池の種類とメリット
■特定負荷タイプ
・あらかじめ指定した回路(冷蔵庫やリビングのコンセントなど)だけ使える
・本体がコンパクトで価格も抑えられる
・必要最低限にしぼれるので安心
■全負荷タイプ
・家全体に電力を供給できる
・200V家電(エアコン・IH・エコキュート)も使える
・停電時でも普段とほぼ変わらない生活が可能
特にオール電化のご家庭や、
小さなお子さまやペットがいるご家庭には、安心度の高い全負荷タイプがおすすめです。
まとめ
これからの家づくりに欠かせないのは、
✅ 高気密高断熱の快適な住まいづくり
✅ 太陽光発電で「電気をつくる」
✅ 蓄電池で「電気をためて活かす」
この3つを組み合わせること。
SEEDHOMEでは、**「高性能住宅」×「エネルギーの自給自足」**をテーマに、未来の暮らしを安心・快適にするご提案をしています。
🌿 家づくりを真剣に考え始めた方へ
・電気代を抑えたい
・災害時に家族を守れる家にしたい
・快適でエコな暮らしを叶えたい
そんな想いをお持ちでしたら、ぜひ一度SEEDHOMEにご相談くださいね。
📌 【完全予約制】個別相談も受付中
→ 堺市・富田林市・大阪狭山市エリアで随時受付しています。
「光熱費の不安が少ない、快適で安心な暮らし」を一緒に叶えましょう(^^)
堺・富田林・大阪狭山・注文住宅・工務店・パッシブデザイン・自然素材の家・おしゃれな家・高気密高断熱・高性能住宅・SEED HOME・中嶋でした
SEEDHOMEでは、90分無料の家づくり基礎セミナーを随時開催しています♪
「失敗しない家づくり」や「資金計画について」「土地探し」など、お客様の知りたい分野を家づくりのプロがしっかりとご説明いたします。
家づくりを考え始めて間もない方から、しっかりとした知識を身につけたい方まで
ゆったりとした音楽が流れたお部屋で、コーヒーを飲みながらいかがですか?
キッズスペースもございますので、どうぞいつでもお気軽にお問合せ・ご予約ください♫
【堺の工務店 SEEDHOME(シードホーム) 】
(注文住宅/一級建築士事務所)
■営業時間:9時~17時(水曜/祝日休み)
■住所:〒587-0043 大阪府堺市美原区青南台1丁目15-16(地図)
■電話:072-363-4700
■フリーダイヤル:0120-958-365
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |