心地良い暮らしを送るために、欠かせない事のひとつが室内の温湿度管理。
適切な湿度を保っていないと、快適さや健康はもちろん
大切な住まいにダメージが及んでしまうこともあるんです。
では適切な湿度って、具体的に何%?
東京都が策定した『健康・快適居住環境の指針』を見てみると
40%〜60%の間が目安とされています。
湿度が高すぎるとカビやダニの発生リスクも高まり
体感温度が上がります。
室温が高い時は不快に感じますね。
子供にとっての快適な湿度は?
大人と子どもでは、快適な湿度は異なるものなのでしょうか?
厚生労働省が作成した『保育室における感染症対策ガイドライン』によると
保育室環境の目安は湿度60%で、室温は夏なら26℃〜28℃
乳幼児は自分で体温をうまく調節できず、免疫が未発達でもあるので
大人よりも気を配って管理してあげましょう。
SEEDHOMEのお家は
高効率熱交換換気システム「エコエア90」を
採用しています。
OB様のお宅K様邸を例に出してみると
以下のような温室環境でした。
完成見学会に来て頂いたお客様からは
『温湿度の快適さが忘れられない』と言って頂きました。
高性能であり、温湿度をコントロール出来ているお家では
玄関ドアを開けた瞬間に涼しさを感じ
快適さを実感します。
高効率熱交換換気システムとは
温度と同様に湿度の交換を行い、屋外と屋内の湿度を近づけた後に室内へ給気。
夏は湿度を回収することで除湿効果が期待できます。
冷暖房を効率よく使うことができるため、
冷暖房に使う電気代を大幅に削減できます!
トータルの電気代を抑えることができ、
節電しながら快適に過ごすことが
できるようになります!
全熱交換型換気システムは
ただ設置すれば良いというわけではありません!
全熱交換型換気システムを活かせるかどうかは
設置する住宅の断熱&気密性能と深く関わってきますので、
高い断熱&気密性能の家を建てることのできる工務店に依頼することをお勧め致します!
ジメジメと不快な湿度の高いお部屋とは無縁の梅雨時期を過ごしたいご家族は
是非、ご相談くださいね。
堺・富田林・大阪狭山・注文住宅・パッシブデザイン・自然素材・工務店・高気密・高断熱
シードホーム こいだでした
SEEDHOMEでは、90分無料の家づくり基礎セミナーを随時開催しています♪
「失敗しない家づくり」や「資金計画について」「土地探し」など、お客様の知りたい分野を家づくりのプロがしっかりとご説明いたします。
家づくりを考え始めて間もない方から、しっかりとした知識を身につけたい方まで
ゆったりとした音楽が流れたお部屋で、コーヒーを飲みながらいかがですか?
キッズスペースもございますので、どうぞいつでもお気軽にお問合せ・ご予約ください♫
【堺の工務店 SEEDHOME(シードホーム) 】
(注文住宅/一級建築士事務所)
■営業時間:9時~17時(水曜/祝日休み)
■住所:〒587-0043 大阪府堺市美原区青南台1丁目15-16(地図)
■電話:072-363-4700
■フリーダイヤル:0120-958-365
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |