先週末から【土地探し】にまつわるお話をしてきました
その中で、「市街化調整区域」という言葉が出てきたのを覚えていますか?
また、家を建てるために土地について調べていて「市街化調整区域」という言葉を知ったという人もいるかと思います。
市街化調整区域とはいったい何でしょう
市街化調整区域とは、調整区域と短く呼ばれたりもします。
簡単に説明すると、市街化を抑制する地域のこと。
原則として、人が住むための住宅や商業施設を建てることを認めていない地域なんです。
原則として。。。なので、建てられないこともないのですが、家を建てるにあたって様々な厳しい制限があったりします。
市街化調整区域は、行政としたら発展させたくない地域。
あまり建物を建ててほしくないと考えていますので、そのために厳しい制限を課しているのです。
しかし絶対に建てられないわけではなく、その厳しい制限の中を条件を満たしたり許可を受けたりすることができれば、建築することは可能となってきます。
ただ、市街化調整区域に家を建てようとすると様々なデメリットがあったりしますので、ご紹介します。
①インフラが整備されていない
市街化調整区域では、水道・ガス・電気といったインフラが整備されていなかったり、あったとしても保守・点検が遅れがちだったりします。
また、どうしてもそこに住まないといけないなどの事情があって住む場合、インフラが整っていない時は自己負担で工事を依頼して引っ張ってくる必要があります。
②土地売却が難しい
ここまでお読みいただくとわかると思いますが、規制や制限の問題、インフラ整備の懸念などがあって、そもそもニーズが少ないのが現状です。
③住宅ローンが受けられない
街化調整区域の土地は、担保価値が低いと考えられるため、評価が下がる傾向にあります。
ですので、希望する住宅ローンの審査に通らない。。。なんてことも考えられます。
いかがでしたでしょうか?
土地探しに関する知識は難しいことが多いですが、少しづつでも知識をつけたほうがメリットがあります。
安い土地があったから飛びついた。。。では、後から問題が生じてしまいます。
前のブログにも書きましたが、土地の値段はちゃんと相場で考えておいた方がリスク回避ができるというわけですね
土地はなかなか難しかったりもしますので、堺市、富田林市、大阪狭山市で注文住宅をお考えでしたらSEEDHOMEにお任せください
堺・富田林・大阪狭山・注文住宅・パッシブデザイン・自然素材・工務店・高気密・高断熱 SEEDHOME・中嶋でした
SEEDHOMEでは、90分無料の家づくり基礎セミナーを随時開催しています♪
「失敗しない家づくり」や「資金計画について」「土地探し」など、お客様の知りたい分野を家づくりのプロがしっかりとご説明いたします。
家づくりを考え始めて間もない方から、しっかりとした知識を身につけたい方まで
ゆったりとした音楽が流れたお部屋で、コーヒーを飲みながらいかがですか?
キッズスペースもございますので、どうぞいつでもお気軽にお問合せ・ご予約ください♫
【堺の工務店 SEEDHOME(シードホーム) 】
(注文住宅/一級建築士事務所)
■営業時間:9時~17時(水曜/祝日休み)
■住所:〒587-0043 大阪府堺市美原区青南台1丁目15-16(地図)
■電話:072-363-4700
■フリーダイヤル:0120-958-365