あけましておめでとうございます😊
皆様、今年のお正月はいかがお過ごしでしたか?
今年はいつもより長い連休になってゆっくりされてる方も多いのでは?
しかし長い休みでも、あっという間に感じるのは、なぜなんでしょうかね(笑)
残り少ない休みを天気次第ですが、近くの山へでも雪を堪能しに楽しんできます(笑)
今日は、昨年末に国土交通省より新たな制度が発表されたので、そのことを少しお話します。
これは以前からいわれていたのですが、
2025年4月以降に建てる住宅は省エネ基準適合が義務化されることに伴い、外皮計算(UA値を計算する)が必須となります。
また昨年末に新たに「超省エネ住宅」=「GX志向型」の区分を設け、補助金がおりると発表がありました。
そもそも「省エネ住宅」とは、
断熱性や気密性を高め、効率の良い設備でエネルギー消費量を抑える住まいの事です。
しかし、間取りやデザインと違い、省エネ性能は目に見えない為、内容や基準がわかりにくいですよね。
それをわかりやすく数値としてあらわした専門用語ついて少し説明します。
・UA値
UA値とは「外皮平均熱貫流率」のことで、どのくらいの熱量が家の外に逃げやすいかを表す数値です。
住宅の内部から外部へ逃げる熱量(熱損失)を
外皮全体(外壁(窓も含む)、屋根、基礎(外部に接するところ))で割った値
値が小さいほど熱が逃げにくく、断熱性能が高く、省エネルギー性能が高い事を示します。
この数値を計算することを外皮計算と言います。
住宅もこの外皮計算をする事をこの4月から義務付けられます。
SEEDでは以前から自社計算していたので、今までと変わらず対応できます。
・C値
C値とは「隙間相当面積」のことです。住宅の気密性能を表す数値の事です。
建物全体にある隙間面積を延床面積で割ったどのくらいの熱量が家の外に逃げやすいかを表す数値です。
値が小さいほど隙間が少ないことを表しています。
国の基準は設けられてませんが、小さいほど熱損失が少なくて省エネ住宅の指標にもなりうる値です
ちなみにSEEDHOMEでは0.25以下を基準にしています。
・BEI
BEIとは「Building Energy Index」の略で、建築物の一次エネルギー消費量のことです。新築される住宅の基準は1.0以下
BEI=設計一次エネルギー消費量/基準一次エネルギー消費量(地域、建物用途、使用条件で定められています)
この基準一次エネルギー消費量から設計一次エネルギー(新たに建てようとしているエネルギー量)で1以下であれば省エネ基準に適合していることになります。
この上記三点をキーワードにお家の省エネ度がわかります。
省エネ住宅としてよく使われている
・ZEH住宅(ネット・ゼロエネルギー・ハウス)
再生可能エネルギー(太陽光等)の活用で、エネルギー収支を0にする住宅の事ですが
これは国が定める省エネ基準より20%削減
補助金額が40万円(建て替え60万円)
・長期優良住宅
長期間使用できる耐久性や性能を備える住宅をさします。
こちらも断熱性能、一次エネルギー消費計算共に
国の基準より高い省エネ性能となります。
補助金額は80万円(建て替えは100万円)
そして今回新たに発表されたのが
・GX志向型(超省エネ住宅)
補助金の対象はすべての世帯が対象です。
ZEHと長期優良住宅では子育て世帯や若年夫婦に限られていたのですが、すべての方が対象で嬉しい限りです。
しかし、大きすぎる住宅や小さすぎる住宅は対象外です。
延床面積50~240㎡が対象です
申請の対象となる期間
2024年11月22日以降に工事に着手した住宅が対象です。
条件はBEIが基準の35%削減であること
そして補助金額は160万円と高額です。
他にも条件がでてくるかもしれませんが、今のところわかる情報です。
これまでのZEHとは違い、かなりの省エネ性を求められます。
このため、断熱材も高性能に、エアコンや給湯器、水栓などでも高効率の商品を選ぶ=コストアップの可能性が高くなります。
しかし、頭において欲しいのが省エネ性能が高いという事はそれだけ光熱費が減るという事でもあります。
コストアップと補助金のメリットと毎日の光熱費を加味して、ぜひ検討してくださいね。
堺・富田林・大阪狭山・注文住宅・パッシブデザイン・工務店・高気密・高断熱
SEEDHOME・堀内でした😊
SEEDHOMEでは、90分無料の家づくり基礎セミナーを随時開催しています♪
「失敗しない家づくり」や「資金計画について」「土地探し」など、お客様の知りたい分野を家づくりのプロがしっかりとご説明いたします。
家づくりを考え始めて間もない方から、しっかりとした知識を身につけたい方まで
ゆったりとした音楽が流れたお部屋で、コーヒーを飲みながらいかがですか?
キッズスペースもございますので、どうぞいつでもお気軽にお問合せ・ご予約ください♫
【堺の工務店 SEEDHOME(シードホーム) 】
(注文住宅/一級建築士事務所)
■営業時間:9時~17時(水曜/祝日休み)
■住所:〒587-0043 大阪府堺市美原区青南台1丁目15-16(地図)
■電話:072-363-4700
■フリーダイヤル:0120-958-365