家を建てたいと思ったとき、「相談会」や「完成見学会」はよく聞くけど、「構造見学会」ってなに?と思う方も多いはず。
実はこの見学会、とても大事!!
参加することで“安心できる家かどうか”がよく分かるんです。
SEEDHOMEでは構造見学会の事を「工事途中の見学会」と呼んでいます!
この工事途中の見学会で分かることや、見るべき大事なポイントをわかりやすくまとめました。
構造見学会とは??
構造見学会とは、柱と梁の状態、「建築中」の状態を見て頂くイベントになります。
まだ壁や床ができていないので、完成してからでは見ることの出来ない家の中身=骨組みの部分が見えます
たとえばこんな部分が見られます↓
-
柱や梁の太さ
-
どんな断熱材が、隙間なく施工されているか?
-
全熱交換機も見て頂けます
-
地震に強くする金具や補強材
完成してしまうと見えない場所なので、とても貴重な機会なんです
構造見学会で何がわかるの?
① 家の強さ(耐震性)がわかる
地震や台風に強い家かどうか、柱の太さや補強の方法を見て確認できます。
② 断熱や気密の工夫が見える
断熱材がしっかり入っているか、すき間ができていないかを見ることで、冬でも暖かい家かどうかが分かります。
③ 現場のようすで信頼できるかどうかが分かる
現場がきれいに整理されているか?職人さんの仕事がていねいか?
ちゃんとした会社かどうか目で見て、そしてお話してみることで判断できます!
SEEDHOMEの見学会は、
家を建てるにはどれくらいの期間とどれくらいの費用がかかるか?
家づくりをする際の流れや、着工してからどんな工程を経て出来たか
分かりやすく写真パネルにして展示もしています!
・”ありがとうの家 “ってなに?
・SW工法ってどんな工法?
・耐震等級3の家づくりって?
・どんな断熱材を使ってる?
・ 24時間換気システムとは?
など難しい内容から素朴な疑問・ちょっとした質問・相談など、スタッフが常駐していますのでしっかりお答えさせて頂きます
まずは外から家に入っただけでこんなに暑さ和らぐのだということを体感して頂けます
SEEDHOMEの「工事途中の見学会」は6月29日(日)1日限定の開催となります!
家づくりをご検討中、またはそろそろ動き出そうと思われている方、まだ検討段階の方、ぜひお気軽にご予約をお待ちしております
堺・富田林・大阪狭山・注文住宅・パッシブデザイン・自然素材・工務店・高気密・高断熱
SEEDHOME 大西でした
高性能住宅の工事途中での室温を体感できる!「工事途中の見学&体感会」を開催♪ 詳細はバナーをタップ↑
ご家族様が健康に快適に暮らせるように、SEEDHOMEは構造と断熱を大切にしています。
普通なら見ることができない部分を見て頂く見学会…だけでなく、工事途中での室温を体感できる体感会を開催します☆
SEEDHOMEでは、90分無料の家づくり基礎セミナーを随時開催しています♪
「失敗しない家づくり」や「資金計画について」「土地探し」など、お客様の知りたい分野を家づくりのプロがしっかりとご説明いたします。
家づくりを考え始めて間もない方から、しっかりとした知識を身につけたい方まで
ゆったりとした音楽が流れたお部屋で、コーヒーを飲みながらいかがですか?
キッズスペースもございますので、どうぞいつでもお気軽にお問合せ・ご予約ください♫
■営業時間:9時~17時(水曜/祝日休み)
■住所:〒587-0043 大阪府堺市美原区青南台1丁目15-16(地図)
■電話:072-363-4700
■フリーダイヤル:0120-958-365
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |