大阪・堺・富田林・大阪狭山の新築注文住宅・リフォームなら堺の住宅工務店SEED HOME/シードホーム

BLOG / EVENT

ブログ・イベント / 大阪・堺・富田林・大阪狭山の注文住宅 SEEDHOME

2025年5月17日

ダイニングテーブルのレイアウト♪

ダイニング空間は家族が集まり、食事をする、お子様のお勉強をするなど、ご家族が会話を交わす大切な場所ですよね
おしゃれさはもちろんの事、使いやすさを両立させるダイニングの配置ってどんなものがあるでしょうか??

その前にまず先に押さえておきたいポイントが2つあります!

 

①ダイニングテーブルのサイズ

テーブルは、家具の中でもお部屋の面積を占めやすいアイテムのひとつです
お部屋の広さを踏まえたうえで、適切なサイズを考えることが大事になります
一般的に、食事をする時に最低限必要なスペースは、

1人当たり幅600mm×奥行き400mmとされています

ただし、ダイニングを使って仕事や勉強を行う場合は、ノートパソコンや書類、お子さんの教科書などをテーブルに広げることになりますよね。

 

4人掛けテーブルのイメージ

幅120cm

大人4名ではコンパクトなサイズ感になります。ダイニングをコンパクトにまとめたい方に◎

幅140㎝

必要なスペースに加えて、1人あたりのスペースに余裕ができるため、
大人4名でもゆったり使うことができます。

食事以外では、宿題やお仕事などの作業用としても使いやすく、
お花を飾っても素敵ですね

幅160㎝以上

家族の人数が多い方や、ご友人がよく集まるお家は、
天板の広さにゆとりがある幅160㎝以上のタイプにされると隣の人との間隔を取って、ゆっくりと食事が楽しめます。

天板を広く使えるため、
料理をたくさん並べてのパーティーにもとってもいいですね

 

また大きいサイズだけではなく、円形のダイニングテーブルやローテーブルなどご自宅にちょうどいいサイズ感で、こだわりの空間をつくられるのもおすすめです

 

家族の人数やテーブルの使い方を考えたうえでサイズを決めたいですね

 
②動線

ダイニングを快適な空間にするには、テーブルの周囲のスペースも考慮する必要があります。

例えば、テーブル周りにゆとりがない場合…
・椅子を動かすことができず、立ったり座ったりするのが難しくなる
・人が通りにくい
・掃除道具がテーブルやチェアの脚に引っかかる
…など、使いにくさを感じやすくなってしまいます。

立ち座りの際のスペースはテーブルから壁や別の家具まで60~75cm程度あると良いとされています。
また、椅子に座っている人の後ろを通るためには1m以上の空間があると良いとされているので、レイアウトをする時の参考にしてみてくださいね。

気分を変えたいときや、お子さんが遊んだりする際に、テーブルを移動させることもありますよね。
シーンに合わせてレイアウトを変えられるように、動かしやすいテーブルにされると良いですね

 

▶ダイニングテーブルのレイアウト例

キッチンと横並びの配置

キッチンとテーブルが横一列に並び、一気におしゃれなお家になりますね
おしゃれなだけでなく、料理、配膳、片付けの動線がコンパクトにまとまります!
また、子どもがダイニングで宿題をする家庭にもピッタリです。
親がキッチンで料理や皿洗いをしながら、ダイニングテーブルで宿題をする子どもの様子を見守ることができます

 

デメリットとしてはダイニングテーブルからシンクや調理スペースが見えてしまうことや、キッチン~ダイニングまで横にスペースを取ってしまうので、キッチンからリビングへの動線が長くなってしまう事も。

 

 

キッチンに対して縦にダイニングテーブルを配置

キッチンからダイニングの様子を確認することができ、食事の配膳や片付けも簡単に行うことができたり、コミュニケーションが取りやすくなる配置です♪
それでいてリビングのスペースを広く取ることができます
こちらの施工例のように、造作壁にニッチをつけるとアクセントになってとっても素敵ですね♪
また、キッチンが直接視界に入りにくくなるため、キッチン内が散らかっていても目立ちにくいといったメリットもありますね

 

デメリットとしてはダイニングとキッチンまでの配膳の往復が必要になる場合も。

いかがでしょうか?
ダイニングのレイアウトは毎日の暮らしを想像してみることで長く心地よく過ごせる空間になります
みなさんの家づくりのレイアウトの参考にしてみてくださいね

 

 

堺・富田林・大阪狭山・注文住宅・パッシブデザイン・自然素材・工務店・高気密・高断熱・規格住宅trip・断熱リフォーム・SEEDHOME大西でした

 

大阪堺市の工務店SEEDHOME

ご予約はバナーをタップしてくださいね♪(ご予約ページ《イエミル》に飛びます)

忙しい毎日でも、家族が笑顔で過ごせる「暮らしやすい家」を一緒に考えませんか?

家づくり 無料セミナー 堺市工務店SEEDHOME

SEEDHOMEでは、90分無料の家づくり基礎セミナーを随時開催しています♪
「失敗しない家づくり」や「資金計画について」「土地探し」など、お客様の知りたい分野を家づくりのプロがしっかりとご説明いたします。
家づくりを考え始めて間もない方から、しっかりとした知識を身につけたい方まで
ゆったりとした音楽が流れたお部屋で、コーヒーを飲みながらいかがですか?
キッズスペースもございますので、どうぞいつでもお気軽にお問合せ・ご予約ください♫

 

【堺の工務店 SEEDHOME(シードホーム) 】
(注文住宅/一級建築士事務所)

■営業時間:9時~17時(水曜/祝日休み)
■住所:〒587-0043 大阪府堺市美原区青南台1丁目15-16(地図
■電話:072-363-4700
■フリーダイヤル:0120-958-365

大阪の工務店SEED HOME(シードホーム)公式サイト 堺市の注文住宅SEED HOME(シードホーム)Instagram 富田林市の工務店SEED HOME(シードホーム)Facebook
大阪狭山市の注文住宅SEEDHOME(シードホーム)Twitter 大阪府富田林市の注文住宅SEEDHOME(シードホーム)ピンタレスト 大阪狭山市の工務店SEEDHOME(シードホーム)ルームクリップ
CONTACT
お気軽にお問い合わせください
大阪、堺市、富田林,大阪狭山エリアの新築注文住宅やリフォーム等、家づくりをご検討中の方、お気軽にご相談ください。
CONTACT
お気軽にお問い合わせください

大阪、堺市、富田林,大阪狭山エリアの新築注文住宅やリフォーム等、家づくりをご検討中の方、お気軽にご相談ください。

大阪・堺・富田林・大阪狭山の新築注文住宅・リフォームなら堺の住宅工務店SEED HOME/シードホーム


〒587-0043
⼤阪府堺市美原区⻘南台1丁⽬15-16
TEL. 0120-958-365

完成見学会予約:大阪・堺・富田林・大阪狭山で新築、注文住宅を建てるなら一級建築士事務所・工務店のSEEDHOME(シードホーム) 共働き・子育て家族にちょうどいい!家づくり相談会
 
イベントご来店予約お問い合わせお電話
大阪・堺・富田林・大阪狭山で新築、注文住宅を建てるなら一級建築士事務所・工務店のSEEDHOME(シードホーム)
Copyright © 2024 SEED HOME All Rights Reserved.