5月5日今日はこどもの日ですね。
皆さんはこいのぼりや兜は出されていますか?
我が家では毎年、直前になってから兜を出すはいいのですが、うっかりしまい忘れて夏前まで登場しているという状態です
何はともあれ、こどもはすくすく元気に成長して欲しいですね
ところでマイホームを考えるとき、皆さんは何を重視しますか??デザイン?価格?
SEEDHOMEの相談会にお越しくださったお施主様のアンケートを拝見させて頂くと、
『耐震性能』『断熱性能』など住宅の性能について関心を持って頂いている方が非常に多いことが分かりました
近年増えている異常気象や自然災害(大雨、台風、地震など)
これから起こりえる災害からご家族を守るために、家づくりにも
“災害への備え”が欠かせない時代になりました。
そのためにお家の性能はとっても大事なポイントです
そこでSEEDHOMEが建てる家の5つの標準性能をご紹介します
①高気密
第三者機関の測定機による全棟の「気密測定」を実施。
気密性能を表す相当隙間面積(C値):0.25㎠/㎡以下を基準とした家を建てる。
②高断熱
木造軸組み工法をベースに、高性能なSWパネル、高断熱サッシ、基礎断熱で家全体を断熱材ですっぽり覆っていることにより断熱性能を表す外皮平均熱貫流率(UA値):0.46w/(㎡・k)以下を標準としています。
③耐震等級3
構造計算(許容応力度計算)を行い、災害から家族を守る【耐震等級3】です。
構造用合板OSBと断熱材を一体化することで、建築基準法で木造最高レベルとなる「壁倍率5倍」を実現しています。
④第一種換気
給気・排気とも機械換気で強制的に行う換気方法。機械換気の中で最も確実な給気・排気が可能。
⑤長期優良住宅
国が定めた厳しい基準を満たすことで「長期優良住宅」の認定がもらえる仕組みになっています。
「高気密・高断熱・高耐震構造」が一体となって認定されるものになります。
このようにSEEDHOMEの建てる家は気密・断熱・耐震がしっかりと備わった安心で安全な家になります。
せっかく建てる家づくり。
分からないことは家作りのプロが親身にご相談にのりますので、まずはご相談して頂き、賢く知識をつけてみましょう♪
大阪・堺・富田林・大阪狭山・注文住宅・パッシブデザイン・ZEH・自然素材の家・工務店
SEEDHOME 大西でした
新築?建替え?予算は?うちの図面をひとまず見て欲しい…など。新築・建替えの解決は、まずはプロに話すことからスタート☆
【開催日】2025年4月26日(土)・27日(日)・5月3日(土)・4日(日)・5日(祝月)
このイベントでは、ご家族様が抱えていらっしゃる家づくりの疑問や不安を解消するための無料相談を行います。どんな小さなことでも構いません。「新築ってどう進めればいいの?」「建替えの際の注意点は?」「予算について不安がある」など、皆様のお悩みをお聞かせください。
どんなささいな相談でも大丈夫ですので、大阪府南部(堺市・富田林市・大阪狭山市・河内長野市・松原市・羽曳野市方面)で新築や建替えをご希望される方は、ぜひご予約のうえご参加くださいね♪
【堺の工務店 SEEDHOME(シードホーム) 】
(注文住宅/一級建築士事務所)
■営業時間:9時~17時(水曜/祝日休み)
■住所:〒587-0043 大阪府堺市美原区青南台1丁目15-16(地図)
■電話:072-363-4700
■フリーダイヤル:0120-958-365
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |