皆さま、こんにちは
9月も後半、暑さもやわらぎ
「お、やっと秋が来た!」ってワクワクする季節ですね
秋といえば…やっぱりサンマ!
ちょっと早めに秋を味わってみました(´艸`*)
そして毎年恒例のこの話題。
《花粉》
イネ科の花粉にも弱い私の鼻は、ムズムズと予兆が…
「出ました!この季節!」と思いながら、点鼻薬を常に持ち歩き始めた永里です
今朝も、「よし、換気!」と思って窓を開けましたが
花粉が侵入している気がしてソワソワするのは、長年花粉に苦しめられているからですかね(;・∀・)
そして窓を開けずに換気する方法
それは《エコエア90》
換気には3種類あります
①第一種換気システム
②第二種換気システム
③第三種換気システム
この中で、窓を開けずに換気できるのは
第一種換気システム
SEEDHOMEの家は、スーパーウォール工法によりとても高い気密性を確保しています(´艸`*)
そのうえで、換気システムによって、24時間ずっと住まい全体の計画的な換気を行っているので
汚れた空気が室内に留まりません
家の中全体の空気が常に計画的に循環しているので
ダニやカビの原因になる結露もちゃんと防いでくれるなんて、本当にすごいですね
第一種換気システムのスゴイ所
窓を閉めたまま家中の空気を入れ替えられる
高性能フィルターで花粉・ウイルスもシャットアウト
冬でも冷たい空気が足元にこない
結露・カビ・ダニ対策もバッチリ
家の中で「快適・サラサラ・健康」の三拍子が揃います(´艸`*)
そしてSEEDHOMEが標準としている《エコエア90》
花粉もウイルスもほぼブロック!
しかも、外に出す空気の熱を活かして、室内温度に合わせて給気してくれるんです
冬でも足元ヒンヤリ…なんてことなし!
上下の温度差が少なく、家中どこにいても快適。
さらに、空気が計画的に循環しているので、結露も防げてダニやカビも寄せ付けません
ですがエコエア90を設置すればいいと言うわけでもなく
住宅の断熱・気密性能がとても大切になってきます
家の断熱・気密性能が低いと、せっかくの換気も力を発揮できません
その理由は↓↓
断熱が悪いと
外の冷たい空気や熱がスルスルと家の中に侵入
せっかく換気しても、快適さが半減(;_:)
気密が悪いと
外の空気がそのまま家に侵入
ウイルスや花粉も入りたい放題ですね
いかがだったでしょうか?
1番多い心配事は「ウイルス」ですよね
このエコエア90のフィルターエレメントは、細菌やウィルスは通ることが出来ません。
ですので、何らかの理由でウィルスが部屋に侵入していたとしても
それが各部屋にばらまかれることはありません
また外からも侵入できません(´艸`*)
コロナも心配ですが、従来までのインフルエンザも厄介ですし
エコエア90を採用しているSEEDHOMEのお家なら
キレイな空気環境で暮らせるのは安心ですね(^^)/
堺・富田林・大阪狭山・注文住宅・パッシブデザイン・自然素材・工務店・高気密・高断熱
SEEDHOME・永里でした
SEEDHOMEでは、90分無料の家づくり基礎セミナーを随時開催しています♪
「失敗しない家づくり」や「資金計画について」「土地探し」など、お客様の知りたい分野を家づくりのプロがしっかりとご説明いたします。
家づくりを考え始めて間もない方から、しっかりとした知識を身につけたい方まで
ゆったりとした音楽が流れたお部屋で、コーヒーを飲みながらいかがですか?
キッズスペースもございますので、どうぞいつでもお気軽にお問合せ・ご予約ください♫
【堺の工務店 SEEDHOME(シードホーム) 】
(注文住宅/一級建築士事務所)
■営業時間:9時~17時(水曜/祝日休み)
■住所:〒587-0043 大阪府堺市美原区青南台1丁目15-16(地図)
■電話:072-363-4700
■フリーダイヤル:0120-958-365
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |