皆様、こんにちは
今日はちょっとしたご報告◎
私事ではありますが、実は…
入籍し、【永里(ながさと)】に苗字が変わりました
自分でも違和感でしかありませんが…(笑)
少しづつ、新しい名前にも慣れていこうと思います
引き続き、よろしくお願いします♪
さて、話は変わりまして
賃貸には賃貸の魅力、一軒家には一軒家の魅力がありますが
実際に賃貸に住んでみて思った、「一軒家の良さ」についてお話していきます
①騒音問題
やっぱりなんと言っても「騒音問題」ですね…
・足音が下の階に響いていない?
・TVの音量が響いてないかな?
・掃除機の時間帯が気になる…などなど
そしてなんと言っても、友人や家族を気兼ねなく呼べない
やっぱり賃貸に住んでいると、「音」に気を使う事が多いですよね
ですが一軒家だと、このようなストレスがなくなります
下や隣、上の階の方に気を使う事がなくなりますし
友人と集まって、お家でパーティーも気兼ねなくできますね◎
そして特に多いのが「子育てのストレス」が減るという事です!
子どもの声や足音。物を落として響いてしまう事がなくなり
注意をすることが減るという事は、ストレスも軽減
②駐車場
買い物をして、荷物をもって帰る時
重い荷物を持ちながら、エレベーターを待ったり階段を上ったり…
ほんと一苦労ですよね。
特にお米を持って階段を上がるときは、なんの修行?と思うときもあります
1回で運べる量ならまだしも、数回に分けて運ぶ時には
ただただ絶望。運び終わった時には、疲れが出ますね(^-^;
ですが一軒家だと
すぐそばに駐車所があるので
エレベーターを待ったり、階段を上がる事がなくなります
駐車場から家に入る時間を短縮できるのは、本当に便利な上に
日頃のストレスを減らすことが出来ます
そして月々の「駐車場代」を払わなくていいのもメリットですね( *´艸`)
③トイレの数
トイレに行きたいタイミングが、家族と被る事はありませんか?
実家ではトイレが2つありましたが、今の賃貸では1つ。
朝のタイミングや、お出かけから帰ってきた時には
「トイレ争奪戦」です🚽
なんと言っても、特に便利だと感じたのは
「コロナウイルス」や「インフルエンザ」など
家族がウイルスに感染した時、一緒のトイレを使用すると感染リスクが上がってしまいます(;_:)
そのような時は
1階は通常に使用、2階は感染してしまった用。
このように分ける事によって、家族内で広まる事を阻止する事も出来ます
④汚れや傷
賃貸はなんと言っても、借りているお家なので
床や壁を汚してしまったり、壁に穴を開けにくかったり
退去の時の事を考えると、心配になることが多いですよね
ですが一軒家だと、自分のお家なので
退去の事を考えることはなくなります
子供の絵を飾れたり、壁掛け時計も飾れますね(´艸`*)
(私は棚の上に時計を置いている状態です)
いかがだったでしょうか?
賃貸に住んで、色々気を使う事が多くなり
何より、一生終わらない家賃を払い続けるのは
「もったいない」と、とても思うようになりました
気を使う事もなく、ローンが終われば払うお金が無くなる
一軒家は、将来的な事を考えても良いですね◎
少しでも家づくりに興味がありましたら、お気軽にお問合せ下さいね(^^)/
堺・富田林・大阪狭山・注文住宅・パッシブデザイン・自然素材・工務店・高気密・高断熱
SEEDHOME・永里でした
SEEDHOMEでは、90分無料の家づくり基礎セミナーを随時開催しています♪
「失敗しない家づくり」や「資金計画について」「土地探し」など、お客様の知りたい分野を家づくりのプロがしっかりとご説明いたします。
家づくりを考え始めて間もない方から、しっかりとした知識を身につけたい方まで
ゆったりとした音楽が流れたお部屋で、コーヒーを飲みながらいかがですか?
キッズスペースもございますので、どうぞいつでもお気軽にお問合せ・ご予約ください♫
【堺の工務店 SEEDHOME(シードホーム) 】
(注文住宅/一級建築士事務所)
■営業時間:9時~17時(水曜/祝日休み)
■住所:〒587-0043 大阪府堺市美原区青南台1丁目15-16(地図)
■電話:072-363-4700
■フリーダイヤル:0120-958-365