大阪、堺、富田林、注文住宅、リノベーション、ZEH、BELS工務店 SEEDHOME くはら まりこです![]()
しっかし雨が続きますね~
台風の加減でしょうか?
私ごとですが、先日、私の実家で稲刈りをしました~♪
雨が続く毎日で、農家の方も大変です![]()
稲刈りの様子はこちら↓
昔は、自分たちの手で刈っていましたが、
現在は、稲刈り機を使って刈っていきます![]()

実家では、お米以外にも、野菜や果物もいろいろ栽培してます![]()
まずは、冬瓜 ちなみに、バッタやイナゴも、しょっちゅう見かけます~![]()

↓そしていちぢく~♡

変わりネタで、晩白柚。柑橘類のひとつで、ザボンの一品種です。
サイズ感が、伝わりにくいですが、食べる頃にはバレーボール位の大きさです![]()

そして、季節の野菜たち~![]()
これからお鍋の季節に最高ですね![]()

私が畑を探検している間に、稲刈りは、最終章![]()
分かります? 最後の1列~
今年も無事に、稲刈りが終わりました(^-^)

さて、先日現場の測量をしました~
よく、工事現場の前を通ると、こういう機械を見ていたり
ものさしや、棒を持っている姿を見た事があると思います![]()
まず実際の建築を始める前に土地の測量や、高さの確認、建物の位置を出してあげなければ
いけません
そう言うときに使うのが、こちらの↓トランシット
建物の配置・角度・距離を出すものになります![]()
トランシットは、まっすぐのラインを確認したり、角度を測定するために使用する機械です![]()

↓自動整準レベルプレーナー

↓受光器をセットすることで
レベルプレーナーが高感度になります![]()
使用範囲は500m!
ピーピーピーっと言う音で、
正確な位置を知らせてくれる優れもの![]()

この直角が建物の基準線となり
この基準線から基礎の位置を出すんですね~

とっても地味な作業ですが、
家を建てるためには、とても重要な作業になんですね~
大阪、堺、富田林、注文住宅、リノベーション、ZEH、BELS工務店 SEEDHOME くはら まりこでした![]()







