2024年(令和6年)12月27日に閣議決定された「令和7年度の税制改正の大網」が発表され、子育て世帯向け住宅ローン減税が延長されました。
住宅ローン減税に関しては2022年(令和4年)度税制改正に沿って行われますが、2024年度から省エネ性能に応じた借入限度額が引き下げられ(子育て世帯は借入限度額の上乗せ措置あり)
さらに省エネ基準に適合していないと住宅ローン減税を受けられなくなりました。
今回の措置は、今後の国会で関連税制法が成立することが前提となりますが
子育て世帯・若者夫婦世帯に対する特例措置を延長し、長期優良住宅や省エネ基準適合住宅を新築・買取再販によって取得する場合の借入限度額が維持されます。
新築住宅・買取再販住宅等の借入限度額は、長期優良住宅・低炭素住宅が5,000万円、ZEH水準省エネ住宅が4,500万円、省エネ基準適合住宅は4,000万円。
その他住宅への減税措置は2023年に打ち切りとなり、控除されません。
床面積要件についての緩和措置(40㎡)も延長されます。
※要件に当てはまる場合、年末の借入残額の0.7%が控除されます。
※子育て世帯等とは、「19歳未満の子を有する世帯」または「夫婦のいづれかが40歳未満の世帯」です。
SEEDHOMEのお家は全棟長期優良住宅
SEEDHOMEでは全棟長期優良住宅です。(長期優良住宅の床面積要件に適合しない場合は除く)
借入限度額は最大5000万円です。
長期優良住宅その他のメリット
・登録免許税の税率の引き下げ
・固定資産税の減税措置
・不動産取得税の控除額の増額
・地震保険の耐震等級割引において「割引率50%」
・フラット35S(金利Aプラン)などを利用すれば、当初5年間金利引き下げ
2025年度の住宅ローン減税は大幅な変更はなく、
子育て世帯等を考慮し、2024年度の内容を継続するかたちとなりました。
長期優良住宅は、資産価値が上がるだけではなく
さまざまな減税制度や優遇措置が用意されていますので
詳しくはスタッフにお問い合わせください。
堺・富田林・大阪狭山・注文住宅・パッシブデザイン・自然素材・工務店・高気密・高断熱
SEEDHOMEくはらでした♪
↓ 各イベントのご予約はバナーをタップしてくださいね♪(ご予約ページ《イエミル》に飛びます)
SEEDHOMEでは、90分無料の家づくり基礎セミナーを随時開催しています♪
「失敗しない家づくり」や「資金計画について」「土地探し」など、お客様の知りたい分野を家づくりのプロがしっかりとご説明いたします。
家づくりを考え始めて間もない方から、しっかりとした知識を身につけたい方まで
ゆったりとした音楽が流れたお部屋で、コーヒーを飲みながらいかがですか?
キッズスペースもございますので、どうぞいつでもお気軽にお問合せ・ご予約ください♫
【堺の工務店 SEEDHOME(シードホーム) 】
(注文住宅/一級建築士事務所)
■営業時間:9時~17時(水曜/祝日休み)
■住所:〒587-0043 大阪府堺市美原区青南台1丁目15-16(地図)
■電話:072-363-4700
■フリーダイヤル:0120-958-365