大阪、堺、富田林、注文住宅、リノベーション、ZEH、工務店 SEEDHOME くはら まりこです

今日は、ライフサイクルコスト
(家を建てる費用と、その後の維持費用+光熱費)
についてお話します。
お家のライフサイクルコストを考えるときには、
目に見える初期費用と目に見えない維持管理費用を把握することが
必要です。ZEH(ゼッチ)の家づくりは、一般的な住宅に比べて
初期費用は多くかかりますが、光熱費といった維持管理費用を
大幅に軽減。生涯住居費用を抑えることができます。

こちらは、シュミレーションしたものです。
35年という長いスパンで考えると、お得になります。
そして、何より温度差がなく健康で快適に暮らせます。

ランニングコストは、生きているかぎり、ずっとかかる費用。
負担が少ないと定年後のゆとりに違いがでます。

SEEDのお家は、光熱費の大幅な軽減ばかりでなく、すぐれた耐久性や
耐震性によって、劣化によるメンテナンスや災害時の修繕など、維持管理費のリスクを軽減。
ライフサイクルコストをさらに抑えることができるんです♪
建築費だけに目が行きがちですが、トータルで考える事が大切なんですね![]()
大阪、堺、富田林、注文住宅、リノベーション、ZEH、BELS工務店 SEEDHOME くはら まりこでした








